教育理念
学力を伸ばしたいと思っても、努力する気持ちがなければ進歩はありません。
努力する気持ちがあっても、適切な方法を知らなければ学力は伸びません。
西宮理数伸学舎では、
意欲を持った人たちが互いに心の通い合った仲間として努力しています。
そして、塾としての空間の中でさらに意欲を高め、
希望校への合格や成績の向上を果たしています。
自己改革
それが、
当塾の教育理念です。
私が塾長です

ホームページを見ていただいている方、初めまして!
明るく楽しい授業の中にもしっかり厳しさを持って授業をする、生徒からは「ふじもん」と呼ばれる藤本誠です。
西宮理数伸学舎の講師は私をはじめ、みんなが「勉強のしんどさ、楽しさ」を存分にしっているものばかりです。だからこそ、今来てくれている生徒たちもこの塾で一緒にがんばっていけるんだと思っています。
西宮理数伸学舎では、いつでも無料体験授業を行っています。ぜひ一度、無料体験授業で当塾の授業を覗きに来てください。
*無料体験授業は申し訳ございませんが、原則1回となっています。
西宮理数伸学舎とは こんな塾です
理系に強い子を育てる

これからの社会は理系に強い人間が求められています。
子どもたちが、「数学できないから」とか「理科がわからないから」などで、無限の可能性を持った将来が狭められることのないように、理系科目に絶対の自信をもって指導しております。
また、文系に進む人も理系科目に強いことが将来有利にはたらくと確信しております。
地域の核となる塾を目指して

1976年以来、地域に根ざした塾として、運営してまいりました。新しい時代に対応して、生徒一人ひとりを伸ばす教育を進め、地域の人からさらに信頼される塾を目指しています。
小人数の集団個別授業(小・中学生)

生徒一人ひとりの学力にカリキュラムを合わせられる
ように個別進路で学習し,
仲間の頑張っている様子を見ることによって自分も
やる気を奮い立たすことができる集団制を取り入れています。
小学生は小学生全員で,中学生は中学生全員で1教室内で
演習中心に学習を進めていきます。
アウトプットを中心とする学習へ

学力はインプットの回数よりもアウトプットの回数を増やした方が上がります。覚える作業は,覚えようとするよりも思い出そうとする方が効率よく暗記ができます。
実際,教科書や問題集を読んでるだけではテストの点数がとれるわけではなく,テスト中に勉強したことをどれだけ正しく思い出し,正解させることができるかで点数が決まります。
当塾では,この「思い出す」ということを意識して,複数回のやりなおし,小テスト,赤シートでの思い出しなどを用いて,アウトプットを重視して指導します。
宿題定着度や単元理解度を小テストで把握

宿題をノルマ達成みたいにただやっているだけでは学力は向上しません。宿題も小テストという形でアウトプットして定着度をチェックします。
また,細かい単元が終了したら,小テストで単元理解度を把握します。
小テストの間違い直しをするとともに,状況によってはその単元を再学習します。
学習内容が「わかる」で終わらせず、「できるまで」徹底指導します。
子どもの様子は学習の記録でご報告
塾での生徒の状況を生徒がもつ学習進歩表で確認することができます。
その日にチェックした自宅課題の出来具合や,当日の学習内容,行った小テストの点数,授業態度を見ることができます。
随時、生徒・保護者懇談

1年間、常時、生徒懇談・保護者懇談を実施します。
現状の状況をお伝えするとともに、
子どもたちや保護者の方の相談や要望にお答えし、
本人・塾・家庭の三位一体の指導による着実な成績の前進をはかります。
また、随時教育相談・受験相談を行っています。
安全管理システムの導入

生徒の安心・安全対策の一環として、お子様の来塾・帰塾のタイミングを保護者の方にLINEまたはメールでお知らせするシステムを導入しております。 子どものいる場所が分かり安心です。
ご連絡等はLINEを中心に

ご連絡は西宮理数伸学舎のLINEをご利用することによって,
24時間いつでもご連絡,ご相談等を受け付けることが
できます。
欠席等のご連絡にもLINEをご活用ください。
また,必要に応じて営業時間内に担当の者がご返信させていただきます。
(緊急を要する場合は双方とも電話をご利用するようお願いいたします。)
自習空間開放
当塾では、開校日の
月〜金…17:00〜
土…13:30〜
通塾している生徒に自習ができる場所を開放しています。
学習内容は問いません。先生に質問して、塾や学校の勉強の分からないところや宿題、自主的な学習などに当塾を積極的に活用してください。
豊富な月例テスト・実力テスト・模擬試験

自分の実力を知ることは、今後の躍進には必要不可欠です。
毎月、実力テストまたは月例テストを実施、一人ひとりの弱点を見つけ、改善していきます。
また、夏には全国規模の学力測定(中3は夏と冬の2回)を行います。
(中3各種公開模試の受付も行っています)
英語検定の実施
高校受験や大学受験だけでなく,社会人になっても役立つ英語検定試験
当塾では10月に英検の準会場に指定されています。
この時期に当塾で中学生には原則受験してもらいます。
(小学生と高校生は希望者のみ受験できます)
Vポイントが貯まる・使える!

日頃の感謝の意を込めて…保護者の方へ授業料の一部をVポイントでご返還させていただきます。また,授業料の一部としてもご利用することができます。
毎日一生懸命な生徒たちには,ガンバッた分,成し遂げた分だけVポイントに替えられる理数ポイントを差し上げます。
100ポイントごとにVポイントに替えられるので頑張って理数ポイントを貯めよう!